2023年2月12日(日)、第11回AIFAアウォーズ2022が開催され、愛知県サッカー協会から各部門の受賞者が発表されました。
この中に高校、中学、小学生年代の優秀選手の発表もありました。
今年度の主要大会で上位進出を果たしたチームを中心に選出されていますが、その顔ぶれはまさに各年代で今年最も評価の高い選手、トップオブトップの選手と考えて間違いはないと思います。
【2種】高校生年代優秀選手
北橋 将治 名古屋グランパスU-18
牧嶋 波亜斗 名古屋グランパスU-18
西 凜誓 名古屋グランパスU-18
宇水 聖凌 名古屋グランパスU-18
遠山 湧斗 名古屋グランパスU-18
朴 勢己 東邦高校
伊藤 凛人 中京大中京高校
相澤 知哉 刈谷高校
加藤 杏里 刈谷高校
高野 日向 名古屋高校
奥村 亮哉 愛知FC U-18
選手権に愛知県代表として出場した東邦高校からは、2年生ながら朴選手が選出されています。
【3種】中学生年代優秀選手
濱田 大輝 FC.フェルボール愛知
水巻 時飛 FC.フェルボール愛知
小鷹 天 FC.フェルボール愛知
山田 悠一郎 FC.フェルボール愛知
石川 柚友 豊田AFC
八色 真人 名古屋グランパスU-15
野村 勇仁 名古屋グランパスU-15
野中 祐吾 名古屋グランパスU-15
神田 龍 名古屋グランパスU-15
鶴田 周 名古屋グランパスU-15
萩 裕陽 名古屋グランパスU-15
東海リーグの優勝(グランパス)、準優勝(フェルボール)チームのメンバーがほとんどを占める結果となりました。
その中で、唯一他のチームから選出された豊田AFCの石川選手、すごいですね。
きっとスーパーな選手なのでしょう。
【4種】小学生年代優秀選手
深谷 朔共 名古屋グランパスU-12
滝川 林太郎 名古屋グランパスU-12
野村 卓史 D.S.S
竹内 悠三 D.S.S
中根 佳祐 刈谷南FC
藤井 竜太 刈谷南FC
末永 光基 MFC.VOICE
赤星 里一 グランパス名古屋
山路 真白 グランパス名古屋
永谷 しずく 名古屋FC
田中 亜依 緑FC
全日で県大会上位に進出したチームから多く選出されています。
この中から、ジュニアユースは名古屋グランパスUー15にほとんどの男子選手が進むことになっており、中学生年代になってもグランパスはかなり強そうですね。
これで2022年度は一区切りとなりました。
2023年度はどんなチームが、どんな選手が活躍をするのか、新しいシーズンが楽しみです!
以上、いかがでしたでしょうか
ではまた
参照:愛知県サッカー協会HP
人気記事↓